催眠とはなんだと思いますか?
電車の中で音楽を聴いている時。
貴方は催眠状態にあります。
映画を見てストーリーの中に入っている時。
貴方は催眠状態にあります。
ゲームに熱中している時。
貴方は催眠状態にあります。
催眠はあなたの周りにいつでもあるのです。
すぐそばにあるのです。
とても近くにあるのです。
催眠術にかかって、鳥や猿の真似をしたり、裸のふりをしたり、急に寝たり、
そんなこともできますが、貴方が拒否すればかかりません。
どんな音楽がかかっていても、勉強に集中していたら聞こえないですよね。
素晴らしい食べ物があっても、大好きな遊びをしていたら食べないですよね。
人は皆、普段なら飛びつくものでも、それよりも興味のあるものがあれば、より興味があるものを見るようになります。
催眠はあることに集中している状態。
その集中を妨げるものがあれば、すぐに解かれます。
それだけもろいものなのです。
そのような繊細なものを使って、暗示を与えるのです。
すごく繊細で、細かく、ち密な作業です。
細かいプラモデルが本物そっくりに作れるように、
細部までこだわったジオラマが現実世界のように、
貴方の豊かな想像力が作った夢の世界が現実になるのです。
まどろんでうとうとしている時を想像してみてください。
とても気持ちいですよね。
催眠も夢と現実との境を漂うもの。
神秘的で、神聖で、神々しいものです。
ベレッツアでは、そんな催眠を広げていただける方に催眠のかけ方、導き方を指導しています。
素晴らしい世界の先生になりませんか?
髙橋
コメントをお書きください